● タイのハジャイについて ● 第3章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001。◇◎。o.:O◇◎。o.:☆
2006/09/24(日) 23:28:03ID:2zF6QOuYタイのハジャイについて語り尽くせ!
0398恋駄目の地から
2008/07/28(月) 12:05:46ID:LUA21sw7怖い?? ってなにが怖いのだろうかw
ダンノに来てるコヨティーの尾根遺産方はすれたのが多いのだけど・・?
3,4年前にタイで発売してたVCDのコヨティシリーズ(ヒップポップ)のなかで登場してたネーちゃん一人が
ダンノのステージで踊ってて、途中踊りやめて「OOO?持ってない?」とかって聞いてきたよ。
コヨーティのなかにもいろんなのがいますから。
平均してダンノに来てるコヨティネーちゃんたちはうぶなのがいないよね。
だって、踊りが過激だから・・ww
http://m.youtube.com/details?v=8OAZoWeeXSQ&v2=1&locale=ja_JP
0399オーイ
2008/08/01(金) 16:58:04ID:zKDI43Qy現地の発音はべトンに近いけどね。
3度も行ったよ。
0400
2008/08/02(土) 22:56:13ID:Uv0WGIA2置屋、PINK HOTELのMP、ハイソ、、、
コヨーテのおねーちゃんと郊外の公園で
アヒルボートに乗ってデート。
まったりしたいなー。
でもエアアジア、安いのはもうないなー。(泣)
0401i
2008/08/03(日) 09:01:46ID:CYpDrbwf0402
2008/08/04(月) 12:06:13ID:XOyhy+J3でもそんなの関係ねー。
0403
2008/08/04(月) 14:47:25ID:k7lZNd2jhttp://www.youtube.com/watch?v=nM8q_VZwGfA
0404960
2008/08/12(火) 19:50:00ID:hRXCVIJO0405
2008/08/17(日) 23:17:35ID:OKUR/fskシティマップにも載っていない。近くに目印になるホテル
とかありますか。
0406タルン
2008/08/18(月) 07:56:51ID:zkkSxo0nシティマップにも載っていない。近くに目印になるホテル
とかありますか。
ハジャイのホテルに無料のMAP of Hatyai が置いてあるそこに乗ってます。
Thamamoonvithee RDを西に行く。
0407けんさん@本物
2008/08/18(月) 08:22:49ID:adW09i2UKlongrien2Roadを超えた右側だったと思う
0408タルン
2008/08/18(月) 12:12:12ID:zkkSxo0n正解。左側はSPARKSがある。バンコックのMPに比較するとN数が少なく
高い。今年の4月頃から値上がりしており行く価値なし。
但し、ピンクレディよりましかな?
0409まこちゃん
2008/08/18(月) 15:02:49ID:X4sfq2AS0410タイ
2008/08/18(月) 15:09:28ID:rhKnWC/H0411チャオプラヤー4
2008/08/18(月) 15:34:12ID:eKS7ALJUもう一度マップを見直したら発見できました。タウンマップの
一番右端(東側)だったので見落としてますた(・ω・)
0412i
2008/08/18(月) 21:30:10ID:ivG1tok9とても後悔した記憶あり
0413nrk
2008/08/19(火) 21:22:35ID:HQljjzqKボーイに女の子の手配を頼むことはできますか?
相場はどのくらいなのでしょう?
知っている人いましたら教えてください。
0414タルン
2008/08/19(火) 22:47:36ID:zKZp50O+カンクンで約束しても、嘘言ってショートで帰るのが定説。
期待しないこと。ハジャイならではの体験して下さい。何事も経験です。
0415nrk
2008/08/20(水) 21:32:25ID:1WA6VoDfここは親切な人が多いですね。
C級天使とはどのくらいのレベルでしょうか?
年齢的にC級なのでしょうか?それとも容姿がC級なのでしょうか?
あと、HDY空港からダンノックまでタクシーで行けますか?
値段はどのくらいでしょうか?
もし、ご存知の方がいたら教えてください。
0416タルン
2008/08/21(木) 07:16:24ID:bejcAO+9性格、容姿すべてです。
HDY空港からダンノックまでタクシーで行けますか?
行けます。値段は交渉次第。1500B前後安く行く方法はハジャイからミニバスでいくこと
ホテルで聞けば乗る所教えてくれる。
0417リンタロウ
2008/08/22(金) 01:35:46ID:d/WPUGmQ1週間もいたら飽きますかね?
とくに観光したい場所もないので
女以外はどうしようかと。。。
経験者の方は
どのような過ごし方するのでしょうか?
0418恋駄目の地から
2008/08/22(金) 14:03:37ID:QmoNaLem1週間もいたら飽きますかね?
貴方しだいです。
毎日、日替わり弁当なら飽きもしないでしょうし・・
と、いうか、1週間も同じホテルで毎日女を
とっ換えひっ換えでは良くない事が起こりそうな気もしますが・・
貴方が日本人だという事で気の良くない悪い奴が何か企むかも知れませんから気おつけてください。
ハジャイと違いダンノという所は、ある面無法地帯の場所でもありますから。
0419リンタロウ
2008/08/22(金) 14:42:57ID:d/WPUGmQレスありがとうございます。
確かに仰るとおりです。
狭い街でとっかえひっかえ遊んでいたら
やっぱり目立っちゃいますかね。
十分気をつけたいと思います。
0420
2008/08/22(金) 15:10:07ID:QmoNaLem何か聞きたいことがあれば、わかる範囲でならお答えいたしますよ
0421リンタロウ
2008/08/22(金) 17:14:17ID:d/WPUGmQありがとうございます。
2日に1回くらい諸事情でどうしてもメールをチェックしなければならないのですが
ダンノックにネットカフェはありますでしょうか?
ハジャイからの書き込みは時々見かけるのですが...
また、ハジャイまでの交通手段は飛行機が無難でしょうか?
移動手段の選択と、どれくらい移動時間に余裕を持たせるか
いろいろ考えている最中です。
もし、お時間ありましたらアドバイスお願いいたします。
0422
2008/08/22(金) 18:22:43ID:QmoNaLemネットした事が有りません。スイマセン・・
ホテルのレセプションで聞いて見てください。
CPUを4,5台置いて子供達がゲームなどして遊んでいたお店は有りますが
はたしてそこでネットが出来るかどうかは分かりません。
ハジャイまでの交通手段
何処からハジャイまでかで返答が違います。
日本ーBKKーHTYまでか
日本ーHTYまでかでもいろんな行き方が有ると思われます。
日本では何処の空港からかでも行き方の違いが出てきますから・・。
もし、bkkからでしたら行き難くなってるかも知れません。
この板の過去ログ読んで見て下さい。
0423リンタロウ
2008/08/22(金) 22:22:47ID:d/WPUGmQレスありがとうございます。
度々すみません。
ネットカフェの件、了解しました。
もう少し、自分でも調べてみます。
移動手段の件ですが、
成田⇒バンコク⇒ハジャイの予定です。
帰りもバンコクから成田に帰ります。
シンガポールからマレー鉄道も考えましたが
初心者には少々レベルが高そうなので、
今回はバンコクからにしようと思います。
私も今年9月にダンノックを訪れようと考えています。
ルートはマレーシアから鉄道でハジャイ入りです。
何点か質問させてください。
ハジャイの時計塔前からミニバスに乗れば国境検問所手前まで連れて行ってくれる、で合っていますか?
ホテルは(ネットで知った限りですが)オスカー、オリバーあたりを考えていますが、清潔さや居心地、立地面等どんな感じですか?または、オススメホテルありましたらご教授ください。
ハジャイでは女の子のキープは午前中に、という書き込みを見たりしましたが、ダンノックでも同じことが言えるのでしょうか?当方、宿泊は平日2泊です。
ご存じの範囲でお答えいただければ幸いです。
0425タルン
2008/08/23(土) 00:06:10ID:SwWgVPj8ハジャイと違い置屋は夕方からBookingする。朝は開いてない。
早い時間だと割増料金を請求される。わざわざ日本から行くところではない。
0426i
2008/08/23(土) 11:41:16ID:r9RyKtab0427
2008/08/23(土) 13:12:10ID:dpceDIKs成田からだと夜行便がなかったはずだよね。
今、ハジャィ行きの便数が減ってるのと、飛行場までの移動とかで手間を食うみたいですが・・
と、言うことは行きだけでもBKKで一晩潰れるようになるんですよね?
>>424さんにもいえる事ですが、
どうしても早くハジャィ、ダンノッに着きたいとのお考えなら
KLからもしくはペナンからのハイウエーィ移動での高速バスまたはタクシーが一番じゃないでしょうか?
あと、、鉄道でなら・・
乗ったことないのでわかりませんが、鉄道でならばハジャイ駅まで行かなくても
その手前のパダンブサール(イミグレーション?)で下車出来れば全然距離的にもちかくなりますよ。タクシー見つけても安い筈です。
ホテル
無難な所ではオスカー、オリバーでしょうがバスタブは有りません。
オスカーだけは各階につき4部屋ずつバスタブ付のデラックスルームを備えてます。
あと少しはなれて新しく出来たKPKホテルはバスタブ付です。でも少し街から離れています。
最近こんな小さな街でも7-11が沢山出来てますw
>ハジャイでは女の子のキープは午前中に、という書き込みを・・
これはカラオケ置屋の決まりまたは前日に就いたお客の要望でさまざまですが
平均して昼過ぎあたりからが無難でしょうか・・。
昼過ぎなら特定客だとしても仕方なく別れて店に帰りますからw
というのも、店での決まり事を守らないのは得てして売れてる子達ww
容姿器量の良い子程ルーズだと思われます。
あと気をつけて欲しいのはフリーの子達!
カモイ(泥棒)が多いのもここの特徴です。
店を通さずブックしないほうがいいですね。
最近はミャンマーの子とチャイナ本土からの娘も目立ちます。
この子達もマレーから来る客に対して受けが良いのです。
客、と娘の両者がタイ語出来なくてもマンダリンでコミニケーションとれるのですから。。
0428
2008/08/23(土) 13:34:36ID:dpceDIKsダンノッで腰を落としてるような年輩の女性(純タイ人)程、接するのを気をつけてください!
彼女達は今、若い子達(ミャマー、本土中国含む子達)の進出で凄く焦っているように見受けられます。。
ここの印象を悪くしてるのもそういったローカルにちかいフリーの子達です。
0429424
2008/08/23(土) 14:16:33ID:MPaz7M3T>>427
>>428
ご丁寧な回答ありがとうございました。
説明不十分でした。マレーシアからと言っても、当方の都合上、コタバルでの用事を済ませてからなので、スンガイコロクを経由して鉄道でのハジャイ入りです。
ホテルはバスタブなくても結構です。
セーフティボックスがあればなお良しなのですが。
泥棒には十分に気をつけます。
基本的に店内を物色するようにします。
無事帰国できましたら報告したいと思います。
0430
2008/08/25(月) 06:33:12ID:Hp2BlHSX0431元バンコク駐在
2008/08/25(月) 20:44:26ID:C4cwyttEこの時期のコロクはかなり危険だよ
先週も警察署の近くで爆破テロ発生
2人の犠牲者と多数の負傷者が出てる
コロクからの移動はバスを利用しないように
列車なら銃を装備した兵士が同乗してくるから
車内では彼らの指示に従うこと
特に危険地帯では「身を低くしろ」と言われるので
絶対に従うように!
0432元バンコク駐在
2008/08/25(月) 20:50:45ID:C4cwyttE左側にある携帯屋の奥で可能。
ただし一見客からはボルので、利用前に値段の確認を。
他にはsoi10奥の左手とsoi10とsoi12の間(通り沿い)に
看板のない小さなネットゲーム屋がある。
自分はいつもノートの持ち込みなので、環境などは不明です。
0433元バンコク駐在
2008/08/25(月) 21:03:18ID:C4cwyttEバンコクからハジャイに行く場合だけど、時間に余裕があれば
寝台特急(AC2等の下段)がオススメです。
特にSP35はタイ国鉄が誇るナコンピン号と同じ客車が使われてる上
南線は特急にも物売りが乗ってくるので、賑やかで楽しいですよ。
節約派ならRAP171の3等車に乗れば、今なら無料でコロクまで行けますw
0434424
2008/08/25(月) 21:10:37ID:r1gTIn7Aご忠告ありがとうございます。
午前中にコロクに入り、メシでも食った後
14:20発の急行に乗る予定で、
バスは列車が万一運休の時の最終手段と考えています。
0435元バンコク駐在
2008/08/25(月) 21:36:24ID:C4cwyttE14:20コロク発は「急行」ではなく「寝台特急」ですよ。
東急製の中古車体で、この区間は線路も悪く結構揺れますw
たぶん2等エアコン車に「普通座席」の設定があるので
ハジャイまでなら、それを利用するのが良いと思います。
11:30発は急行ですが、前述の通り3等車なら無料で乗れます。
(期間限定の景気対策&低所得者の救済措置)
この急行は2等でもエアコンはありませんし
座席の形状が違うだけなので、3等でも十分です。
無料開放されている車両は車体の横(行き先のサボ板)に
タイ語の記述があるので、スグにわかると思います。
0436424
2008/08/25(月) 23:28:39ID:r1gTIn7A寝台特急でしたか、失礼しました。
とりあえず各停ではない列車に、とだけ考えてましたので。
コロクに着いたら、まず駅に行って2等普通座席を買っておきます。
(すぐ満席にはならない?でしょうけど ←根拠なし)
11:30発も考えたのですが、おそらくバタバタしそうなので・・・
もし当日早く着いて、気が向いたら、こちらも考えてみます。
重ね重ね情報ありがとうございます。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 21:39:36ID:UTA5pANe教えて頂きたいのですが、@ハジャイにはレンタルバイク屋はありますか?
Aハジャイからダンノックに行く方法ですが、タクシー以外に安い乗り合いバスみたいなのは出てませんか?
もしも出てるなら乗り場はどこら辺になりますでしょうか?
0438元バンコク駐在
2008/08/31(日) 13:22:59ID:VPOBgCrW@ハジャイ市内のレンタバイクは不明だけど
(レンタカー屋はあります)
ホテルやTATで聞けば、教えてくれると思う
A概出だけど…
ハイエースのワゴン車(11人乗り)が時計台(歩き方に記載あり)の近く
(英語で「クロックタワー」またはタイ語で「ボーコーソー」で通じます)
歩道橋のそばから、随時(満員になったら出発)あります。
ピークで約20分毎、途中でも予約客を拾うので、ダンノまでは約100分です。
サダオ行きとダンノ行きがあるので、乗り間違わないようにw
どこに行くのか運転手が聞いてくるので、現地でホテルを探す場合は
「ボーダー」と言えば、終点(メイン通りのsoi6近辺)まで行ってくれます。
(帰路も同様に市内中心部なら同一料金です)
0439元バンコク駐在
2008/08/31(日) 13:27:13ID:VPOBgCrWゴメン!
「ボーコーソー」じゃなくて
時計台は「ホーナリカー」だw
0440オーイ
2008/08/31(日) 13:58:31ID:WSU0Vop5ダンノック行きは便数が少ないのでサダオかパドングベサー行きでサダオまで
行ってソンテウかバイタクでダンノック入りする方法もあります。
ハジャイから南下したとこのサダオという町からダンノックとパドングべサーに道が
分かれていてダンノックは車道の国境、パドングべサーは列車用国境です。
0441437
2008/08/31(日) 16:58:04ID:mpqM0f2dたいへん参考になります。有難うございました。
4泊するんですが、どんな段取りにするのが良いでしょうか?
私はもともとSEXそのものはそれほど好きではなく、GOGOバーで女性美を鑑賞しながらでビール飲んでるのが好きなタイプなので、
ハジャイとかダンノックとか、あまり向いてないかもしれません。しかしまぁ、一度は行ってみようと思ってのことです。
今考えてるのは、1日目ハジャイ、2日目と3日目にダンノック、最終日にハジャイに宿泊して5日目の14時の飛行機で帰る、といったところです。
0442訪台予定
2008/08/31(日) 22:07:06ID:PVqfsfXCバスステーションってバスターミナルのことですか( ゚д゚ )?
手元にHatyai City Map があって中心部から東南(一番右下)に
シティバスターミナルっていうのがあるんだけど。ダンノックには
バスではここから行くのかなと思ってますた。
>>439
時計台って駅前の道から噴水交差点に向かう途中にある
クロックタワーのことですよね。
どちらにしても現地で聞くのが最良でしょうね。ハジャイで気に入りの
姫がいなければダンノックまで遠征していい子を見つけハジャイに
カンクン持ち帰りで楽しめたらなあ。ハジャイと違いダンノックは昼間
何もすることがないんでしょう。(´・ω・`)
0443タルン
2008/09/01(月) 08:41:35ID:mZuzJtk/窮屈な思いをする。タクシーを利用した方が賢明。
Two way で1000Bほど2人で行けば往復500Bですその方がDoor to door
でリッチな気分。ロットウ利用とそれほど金額は変わらない。
ダンノックは女遊びにはN数が多いにはいいがマッタリできなく疲れる。
昼間は何もないので退屈である。
0444424
2008/09/01(月) 20:19:07ID:EUjcZJjVコロクからハジャイはヘタすればミニバスかなあ(鬱)
ちなみに乗車予定日は9月ちょうど半ば。
0445
2008/09/02(火) 13:43:20ID:C9gXnRdG>>429
説明不十分でした。マレーシアからと言っても、当方の都合上、コタバルでの用事を済ませてからなので、
スンガイコロクを経由して鉄道でのハジャイ入りです。
もし・・、最終目的がダンノッなら、、もし出来るのならマレーシア側の国道使ってペナンまで上りなされ。。
悪いことは言わん、、長距離バス見つけて確か8,9時間でペナン到着です。
それか、その途中の中間点でマレー側の町、グレックから小1時間でベトン国境にも行ける。
もし、ベトンに行くとしても、ベトンーハジャイもタイ側を通らず再度マレーシア側に戻りそこからペナンまでいきなされ。
それか、素直にコタバルーペナンの飛行機チケット購入するか・・。
結構な時間食うけどその方が身のためだよw
南タイでのテロ関係なんかの日本人のトラブルは出来るなら避けてくだされ。
0446タルン
2008/09/02(火) 18:58:08ID:Vy2X5eQR私はもともとSEXそのものはそれほど好きではなく、GOGOバーで女性美を鑑賞しながらでビール飲んでるのが好きなタイプなので、
ハジャイとかダンノックとか、あまり向いてないかもしれません。
ハジャイにはGo Go Barはない。SeXが好きでない方は、ハジャイ、ダンノックに行ってもおもしろくもない
この街はコンマレーが女を求めてくる町。
Go Go Barで酒を飲むならBKKかパタヤの方がレベルがはるかに上である。
0447
2008/09/02(火) 19:28:19ID:C9gXnRdGでも、前よりは全然ラベルも上がってるよ今は・・、女の性格除けばねw
0448424
2008/09/06(土) 01:34:58ID:+QsxhOAeそうですね、コタバルからバタワースへバスがあるようなので、こちらも検討してみます。
航空便は蛍(FireFly航空)があるみたいですが、KBR->PENは朝早い時刻に1本しかないようなので、ちょっとパスです。
どっちにせよ、タイ国鉄は動く気配なさそう・・・。
その3日後ハジャイからKLへ戻るのにマレー鉄道の切符をオンラインで買っているのですが(Langkawi号)、このままの様子じゃあハジャイから乗れずパダンブサールまで陸路行くしかなさそうです。
ここは「危ない海外」板なのに、通常の旅行情報話におつきあい下さいまして、ありがとうございます。
0449 また、また、、、
2008/09/06(土) 12:29:20ID:RAcpmg3Pその3日後ハジャイからKLへ戻るのにマレー鉄道の切符をオンラインで買っているのですが・・・
ハジャイからKLの帰りでも、その3日間を有効に使おうとしたらハジャイからの高速バス(9時間くらい)がお勧めです。
市内の旅行社で簡単に予約出来ます。だいたいのバスがVIPバスで昼前に旅行社前から出てるはず。
もし、ダンノから乗ろうとすればイミグレで席の空いてるバスを見つけて頼み込めばOKだと思います。
ハジャイからのバスのイミグレ到着時間はハジャイ発進から1時間後位ですから・・。
じゃー、お気おつけて楽しい旅を・・。
0450
2008/09/09(火) 12:07:11ID:BiWB20wrバンコクの非常事態宣言も知らない人からすれば危険に思えるのと同じだ。
テロ事件は数ヶ月に一回程度で警察とのドンパチがほとんど、観光客が出くわすこと自体難しい。
0451foug
2008/09/09(火) 13:27:54ID:rk2y2Bxoタイ語がわからないバカはお気楽で良いねぇ
地元の新聞を読んでみろよ
毎日のように南部での事件が掲載されてるよ
あまりにも事件が頻繁でローカルの感覚が
麻痺してる現状が、一番危ないんだよ!
0452
2008/09/09(火) 14:34:59ID:zrJh4OJlはじかれて・・
仕事ない
金も無い
することない
同じ共存で群集心理働く
事が大きくなる
と、、暴走族みたいだからw
一昔前の、北タイのゴールデントライアングル地帯見たいな物だよ今。
やばいことでも金になることなら何にでも手を染めます。怖)
0453htko
2008/09/10(水) 06:44:54ID:eph1HFtd毎日報道されている事件ってどんなのが多いのですか?
やはり爆破系でしょうか?
0454foug
2008/09/10(水) 09:46:34ID:hv8qhsUH例えばこんな感じ(某ニュースサイトより転記)
9日朝、パッターニー県ヤッラン郡内で、出勤の為にバイクで路上を走行中だった
タムボン行政機構の助役の男性(45)が、何者かに銃撃され殺害された上で首を切断された。
また、同県ノーンヂック郡内では、9日8:00前、教師の警護にあたっていた
軍関係車両の通過にあわせ爆発物が爆発し、軍関係者3人が負傷を負った。
一方、ヤッラー県バンナンサター郡内で8日発生したレンジャー部隊の駐留地に向けた
銃乱射事件に絡んで、これまでの捜査で7挺の銃器や銃弾、4着の防弾ベスト等が
銃撃戦の隙に盗まれていた事が明らかになった。
当局側は、地域に拠点を置くRKK関係者が犯行に関与していると見て捜査を開始した。
最初は当事者同士の威嚇攻撃だったのが、最近では一般市民を巻き込んだ
無差別テロにまで発展している。
もし南部に行くなら、警察署や軍の施設などには近づかないように。
0455タルン
2008/09/10(水) 11:38:29ID:MVJzSMcdバッタニー、ナラーティワート、スンガコーウコクは近寄こと。
ハジャイ、ダンノック、パダンブサールはそれほど心配することはない
0456
2008/09/10(水) 22:19:24ID:JB/9ha2l途上国の新聞は噂のレベルだとどこかで疑いをもって目を通したほうがいい。
それを翻訳すれば翻訳する人の味付けが多かれ少なかれ加わるだろうし。
旅行者がほんの数日行って危険に遭遇する確立は微々たる程度だよ。
空爆のさなかに行くわけでもないし。
0457リンタロウ
2008/09/11(木) 03:23:09ID:gbUiDc1X事前にアドバイスをくれた方々有難うございました。
丁度ハジャイ空港が閉鎖されているタイミングにぶつかり
どうしようかと思いましたが、この際、冒険気分を味わおうと思い
エアアジアでバンコクからマレーシアのペナン島に飛び
ペナン島から対岸のバタワースへフェリーで移動
バタワースから暇つぶしにKTMに乗りアロースターへ
アロースターからタクシーでダンノックへ入りました。
※本来はバンコクからバスでハジャイ経由でダンノックが安くて確実です。
バンコクからダンノック行きのバスもあるそうですが、良くわかりませんでした。
今回はオスカーホテルに2泊、650B(1泊)ほどでした。
個人的には大きな不満はありませんでしたが、
部屋を間違った女がドアをノックしてくる
洗濯を頼んだらTシャツ1枚が行方不明など
神経質な方には向かないホテルかと思います。
女の質はピンきりですが、
やはり会話ができないと外国人価格になり割高に感じました。
ショート(1時間)600B〜800B
ロング1800B〜2500B以上
これにチップ(100B〜300B)を入れると都会で遊ぶのと変わりませんね。
名前はわかりませんが、ディスコも2軒覗いてきました。
お客はマレーシア人、シンガポール人、タイ人が99%です。
ダンノック滞在中に日本人、ファランは1人も見かけませんでした。
某店のお客の6割はラリってました。お酒以外の何かで..。
深夜の路地で地元タイ人とマレーシア人が殴り合ってたり
もうギリギリ最低限の治安が保たれている無法地帯って感じでした。
ちなみに地元を取り仕切っているのマフィアなどは特にいないそうです。
0458
2008/09/11(木) 14:26:14ID:XQOvrzgn地もとの自営業者から・・、マレーシアの浮かれた連中達から・・、
そこで働く女たちから・・、女と組んで、嵌められるとか・・・
気おつけてくらはい。
0459424
2008/09/11(木) 21:36:00ID:rziNWqIVおかえりなさい。
レポートありがとうございます。私も来週逝ってきます。
オスカーホテルは混んでる(満室に近い)ことはなかったですか?
また、アロースターからタクシーで何リンギットくらいかかりました?
あと、昼間はやっぱりヒマでしたか?
クレクレですみませんが。。。
夜遅くに細い裏路地には往かずに、オネーサンを持ち帰って楽しんだほうがいいということですかね。
0460元バンコク駐在
2008/09/11(木) 23:56:55ID:lV7XaL/+バンコク発のダンノ行きバスは、南バスターミナル発着です。
VIPが一日に1便、たしかAC1等も2便くらい出てたと思う。
ダンノの発着場所はボーダーを背に向かって左側から。
ダンノからVIPは夕方発なので、早めの時間なら当日でも予約可能です。
>>459
ホテルが満室になるのは、マレーの連休と中華系の休み
(国慶節・春節など)くらいで、普段なら飛び込みで大丈夫。
立地的に便利なのはオスカーだけど、soiの奥に行けば
400B程度の安ホテルもたくさんあるし、少し離れて
オスカーと同クラスのオリバーも悪くないですよ。
0461リンタロウ
2008/09/12(金) 02:33:48ID:8rdJJ2jsアロースターからのタクシー代は1人で乗って50リンギでした。
基本的にこれ以上だとボッタクリだとダンノックで聞きました。
ただし金曜夕方から夜の移動の場合は、タクシーの需要も高まりますので
もう少し高くなる可能性もありそうです。
移動時間は1時間ちょっとかかったかもしれません。
超ボロボロのタクシー(日産セドリック)でしたので。
まあ、助手席でまったり景色と片言の会話を楽しめたので
なかなか面白かったですよ。
なお、タイのイミグレで代筆を頼むと20Bかかります。
※自分でもできますが、安いですし頼むと楽かもしれません。
オスカーホテルは満室ではありませんでした。
価格は多少変動するでしょうが、460さんの回答が的確と思われます。
路地の奥に安ホテルやマンション(アパート)もたくさんあります。
余談ですが、私は華僑に中国人に間違われ
ホテルや街中で何度か中国語で話し掛けられました。
何を言っているのかさっぱりわかりませんでしたが。。。
中国語ができると何かと滞在中は有利かもしれません。
0462リンタロウ
2008/09/12(金) 02:39:28ID:8rdJJ2jsバスの情報ありがとうございます。
次回の参考にさせていただきたいと思います。
今回は1人旅でしたので、盛り上がりに欠けましたが
気の合う友人数人でいったら、きっと面白いんだろうなぁと思いました。
0463
2008/09/12(金) 08:23:23ID:r8IQdODeイミグレの建物の外で代筆をしてる人は職員ではないので若干ご注意ください。
悪い商売ではないですが、無政府状態のような場所ですので。
0464てとて
2008/09/14(日) 20:52:22ID:ghPZ7HPq今でもコーロク行きの3等車は無料なのですか?
それと3等車は全車無料なのか、はたまた、限られた車両のみ無料なのか?
よろしくお願いします。
0465あそーく
2008/09/15(月) 15:52:02ID:EoNBVjPl普通列車の3等車だけが、無料で開放されています。
当初は近郊線だけでしたが、現在は長距離線もOKです。
バンコク発ならRAP171、コロク発がRAP172です。
ただし南線はデモの影響で運休中かもしれないので
確認した方が良いですよ。
0466てとて
2008/09/15(月) 23:39:13ID:C8FayW+t情報ありがとうございます。
全ての3等車が無料で開放されている
と解釈していいですね。
今度コロクへの旅
挑戦してみます。
重ね重ね、ありがとうございました。
0467あそーく
2008/09/16(火) 13:52:11ID:uMZEejKDRAP171など「普通列車」の「三等車」の「全席」が無料です。
これら車両はキップを買わずに、そのまま乗車すればOK!
車内検札でも、キップの提示は求められません。
ただし同じ南線でも、SP37やEXP83・EXP85など
急行や特急の三等車は有料なのでお間違いなく。
(タイの規定は頻繁に変るので現地で再確認を)
0468てとて
2008/09/16(火) 14:05:20ID:n3L8LKFWスンガイコーロック行ってきまーーす。
0469三等車
2008/09/23(火) 20:54:29ID:4Uzvwfot日本人なら金を払え。
楽しませてくれるタイに対する礼儀だ。
0470mkb
2008/09/23(火) 22:00:07ID:j/xkXaAQダンノックでは、オスカー650B、オリバー790Bでした。いずれも飛び込みです。
多少高くてもオリバーの方が良いと思います。
0471
2008/09/24(水) 10:57:58ID:ZccJ8Xrrまあ、あれはテロ警備で時間とか乱れてるし運行しても超ノロノロ運転だから、
やむおえず事実上は無料にしてある側面もある。
だが、タイでの無賃乗車は罰則が重いのでキップを買っておくほうが無難だろう。
0472424
2008/09/25(木) 00:13:21ID:UmYuu8qs9月12日よりタイ国鉄全線で通常運行という記事を見ていたので、スンガイ・コロクからハジャイへは14:20発の特急を使いました。
スンガイ・コロク
駅は土嚢が積まれ、機関銃を構えた兵士が常駐。列車内にも自動小銃を携えた兵士が。
切符を買うとき、私はエアコン車の座席を要求したのですが、座席はノンエアコンしかないと言われ、仕方なくノンエアコンでハジャイまで286バーツ。ノンエアコンでも天井に扇風機がありますし、昼過ぎから夕方は涼しい風が入ってくるので苦にはなりませんでした。
発車まで時間があったのでスンガイ・コロクの街中を散策。マリーナホテルやゲンティンホテルは相当古い建物ですね。
トラックに乗った兵士が巡回してるけど、駅の南東側は屋台や商売で活気がある普通のタイの街という雰囲気でした。
駅の南西側にKTVがあったのでいくつか覗いてみました。オネーサンが結構いましたが、ショート客は相手にしないのかな?「ブッキングか?」と尋ねられましたが、3時間後に列車に乗って移動するからショートはダメか?というと誘ってこなくなりました。
仕方なく(フツーの)タイ古式按摩で身体をほぐしました(RM30)。
0473424
2008/09/25(木) 00:15:33ID:UmYuu8qsダンノック
平日だったのにマレーシアの自家用車がわんさか。2泊の予定で第一候補のオスカーに空き部屋を尋ねたのですが、2泊とも満室と言われ退散。
結局オリバーに落ち着き、2泊でRM158(バーツでもリンギットでも可)。ちなみに9月16〜17日でしたが、マレーシアはラマダン以外何か行事ありましたっけ?
オリバーホテル自体に不満はありませんでした。
初日ですが、結論を言うと、ロングでのブッキングは失敗でした。言葉ができないと辛いし、楽しくもありません。ショートのほうがマシでした。
値段等は >>457 氏のおっしゃる通りです。
2日目の昼間はソンクラーのサミラビーチまで足を延ばしてきました。
夕方にダンノックに戻り、今度は自分でKTV巡りをしましたが、タイプのオネーサンに巡り会えず(2軒ほどタイプがいましたが逃げられました(泣))。
腹が減って野外ライブのやっている店で飲んだくれていると午前0時を大幅に過ぎてしまい、この日はオネーサンをゲットできず不貞寝という失態。
結局、その後KLにて、天河で癒されて帰ってきました。
0474424
2008/09/25(木) 00:27:56ID:UmYuu8qsハジャイの時計塔からダンノックまで片道60バーツ。
余談だけどサダオの街中?で、密売ガソリン(密造ガソリン?)を給油してた。
こちらも思い切り余談だが、同じく時計塔からソンクラー市内まで30バーツ。基本はソンクラー市内のバスターミナルまでだが希望すればサミラビーチまで逝ってくれた。
0475元マレーの虎
2008/09/29(月) 09:56:19ID:wtRL/s+Tマレイシアから密輸したガソリンだと思うよ。
タイとマレイシアでは、ガソリンの値段差がある。
だから、密売ガソリンであって、密造ガソリンではありません。
0476PIN
2008/09/29(月) 23:05:57ID:kHLtlAxGSQからエア・アジア乗継だ。TGの国内線がほとんどドンムアンになっちまったから
当日乗り継ぎは、エアアジアの方が楽になっちまった。
0477
2008/10/02(木) 14:15:12ID:JmNY/SIDバイクレンタルして田舎走ってるとガソリン売りの屋台みたいなのあるけど
あれ密売なの?単に小規模なガソリン屋だと思ってたが。
0478元マレーの虎
2008/10/02(木) 18:59:28ID:d8I6BH6Y道路から私道を数十メートル入った所にあるのが密売ガソリンスタンドだよ。
密売スタンドの近くでタバコは絶対に駄目。漏れたガソリンの匂いがプンプンしていて
非常に危険だと思う。
0479
2008/10/02(木) 23:53:54ID:JmNY/SID0480
2008/10/04(土) 11:42:50ID:5+SuC8HXいい加減なこと言うな。
「私」道じゃないと思うけど小さいソイにあってドラム缶3〜4本並べてるのがそれだ。
ちなみにダンノックにも国道西側のソイに一軒あったぞ。
0482元マレーの虎
2008/10/06(月) 09:35:07ID:PqJuytcxダンノックとサダオの真ん中ぐらいで、道路西側の店じゃないの?
客は、地元民とタクシーだけ。
5〜6年前に、乗っていたタクシーが給油した時には、まさに私道で道の先には
密売スタンドしか無かったけどね。
金を儲けて、奥の方で宅地でも造成したのかもしれないね。
0484
2008/10/06(月) 16:52:29ID:QrlOvFHRドラム缶をダンノで見つけてもそれが密売かどうか・・?
ダンノからサダオまで結構な距離あるし(モトサイでなら大変)
ダンノにガソリンスタンドがないのでそれを置いてるだけかも知れない。
で、なかったら、そこいら辺のポリスに儲けた幾らかをお返ししてるのか・・?w
ダンノで住んでる住民の自家用車なら、わざわざマレーシアのチャンルンまでガソリンを入れにも行ってるし・・
そりゃー、、なんだかな・・www
0485
2008/10/06(月) 16:56:39ID:QrlOvFHR0486元マレーの虎
2008/10/06(月) 17:26:39ID:PqJuytcxタクシー運転手との世間話で教えてもらった事だ。
それと、密売スタンドは道路から見えない位置関係のなってるよ。
道沿いにドラム缶が置いてあるという事は、ただの田舎のスタンドの可能性が
高いね。
>あそこらの住民ならノーパスポートでも2つのイミグレを行き来できますから・・。
まだ、パスポート無しの人用に金網に穴を開けてあるの?
イミグレの人に目的地がサダオで日帰りだったら、パスポート無しでも良いよ、
って言われた事があったな。(冗談だったかもしれない)
0487
2008/10/06(月) 17:41:59ID:QrlOvFHRでも、今は無理でしょう。
個人でタイからのタイ米でも沢山買ってたら最近五月蝿く言われます。
>まだ、パスポート無しの人用に金網に穴を開けてあるの?
ははは、、それはしらなんだw
親戚に会いに行くとでも言えば良いのでしょうかねw
ってか、、半年おきにボーダーパス発行してくれますでしょう。
また、イミグレで顔見知りならそんなの見せなくても良いのじゃないかな・・
0488
2008/10/07(火) 04:21:32ID:6pDAClde語学どうのこうのは余計だな、地元民はノーチェックで行き来してるよ。
ボーダーによっては往来の激しい週末を完全パスにしてある。
スタンプが無いと後で困る外国人だけちゃんと押してねというだけ。
それにタイ正規ルートだろうがマレーシアからだろうが、安いほうから流れてくる
ものを売ってるだけだよ。これはマレーシアから仕入れたから隠れてコソコソ販売してます
なんていうのはいかにも先進国的な発想。取り締まるにも限界がある。
深南部の警察はそんなくだらないことに注意を払ってない。
0489
2008/10/07(火) 09:31:54ID:5mt7i3K5倉庫と、マレーシアから週末に来るセックスパットだけが
町の主要産業。
3時間貸しのホテル多し。どこでも女いてうざい。
ティファナみたいな町だな。一度で十分。
0490元マレーの虎
2008/10/08(水) 07:35:45ID:BsjjqKJC寝言は寝ている時だけにするように。
>487
サダオ出身の友人に確認したところ、サダオ市内にもマレイシアから密輸した
ガソリン・軽油を売っている店が、今もあるそうです。
値段は正規のガソリンスタンドで買う場合の約半額で、満タンにはしない、
と言うルールがあり、70リットルの燃料タンクがある自動車だと給油するのは
35リットルまで、50リットルの車だと25リットルまでとの事。
半分しか給油しない、なかなか微妙な量だね。
ツックツックだと給油してもらえるのは12リットルだけだな。
これだとハジャイからはガソリン目当てには来ないだろうね。
燃費が良くて燃料タンクが大きい車だと、ハジャイからサダオまで給油に来ても
節約になるかも。
0491
2008/10/08(水) 11:46:04ID:SzQ25jIU>値段は正規のガソリンスタンドで買う場合の約半額で・・
わかった2 もういいよ・・汗)
マレーシアの価格より安く買えるんだ・・ ww
0493元マレーの虎
2008/10/08(水) 13:52:57ID:BsjjqKJCバンコクで今、一リットルが33バーツ。
サダオの密売スタンドでは価格変動が良くあるが、28〜29バーツぐらいだろう
という事です。
半額というのは言い過ぎだった。
0494山中クンニ君
2008/10/08(水) 16:38:03ID:evhu2WUA今回が三度目だけどもう来ることはないだろうな。
0495
2008/10/10(金) 05:26:25ID:mM53aW6V半額だなんて誰から何語で聞いたんだよ。言い過ぎじゃなくて聞き違いじゃないか?
0496age
2008/10/24(金) 14:37:47ID:TGDm/8990497cincin-dai
2008/10/24(金) 18:19:35ID:3loLiVf0昨日は置屋の女の子暇そうなんで6人連れて飲みに行った。いまいちツマラない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています